忍者ブログ   
admin
  ~豊橋技科大自然部のにっき~
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
部長&海担当のつきおかです。

昨日は、NPO法人 表浜ネットワーク主催の「砂浜再生プロジェクト」に参加してきました!

砂浜再生プロジェクトとは、表浜の砂浜に堆砂垣(飛んできた砂をキャッチする垣根)を設置して、砂が飛んでいってしまうのを防いで、良好な砂浜を形成しよう、という活動です。
良好な砂浜が出来ると、生態系にも良い影響を与えて、ウミガメをはじめとする砂浜の生き物にも住みやすい環境になるんだそうです。

今回は、その堆砂垣をつくる活動に自然部からも4名参加させてもらいました。

2008.1.14-1.jpg材料を運んで、設置場所を決めます。
材料はすべて有機物で、3年程度で朽ちて自然に還る計画だそうです。





2008.1.14-2.jpg場所が決まったら、穴を掘って杭を打ちます。








2008.1.14-3.jpg杭を3つ打ったら、竹を横に通して骨組みをつくります。








2008.1.14-4.jpgちょっと休憩です。
案外つかれます。
他にもたくさんの参加者がいて、地元の桜丘高校の高校生とも交流することが出来ました。




2008.1.14-5.jpg休憩しながら、表浜の植生について教えてもらいました。
これは野生化した大根、「浜大根」です。
大根も野生化するんですね~



2008.1.14-6.jpg作業再開。
さっきの骨組みに、竹の葉の部分をしばり付けます。
この葉に飛んできた砂がひっかかって、堆砂垣の下に落ちて、砂が増えて砂浜になっていく、というしくみです。


2008.1.14-7.jpg完成した堆砂垣たち。
壮観ですね。
見てのとおり、くもりでめちゃめちゃ寒かったです。






2008.1.14-8.jpg作業が終わったあとに、なんと浜鍋(野菜たっぷりカニキムチ鍋)をつくっていただけました!!
めちゃめちゃうまかったです。




作業はかなり寒かったのですが、とてもたのしく、また勉強になりました。
今回つくった堆砂垣が良い砂浜をつくって、ウミガメが産卵しやすい砂浜になればうれしいです。

砂浜再生プロジェクトについて詳しいことは、表浜ネットワークのブログwww.omotehama.org/report07/にもあるので、見てみてくださいね!
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
フリーエリア
しぜんぶろぐ 更新当番表!

月曜:部長
火曜:海隊長
水曜:山隊長
木曜:イベントマスター
金曜:海副隊長
土曜:山副隊長
日曜:ウェブマスター
カウンター
プロフィール
HN:
国立豊橋技術科学大学 自然部
性別:
非公開
自己紹介:
国立豊橋技術科学大学に2006年に設立されたサークルです!
愛知県豊橋市を中心に、山・海・滝・森などの自然を楽しみ、自然との共生を目指した活動をしています。

24時間365日、新入部員募集中!
入部希望者はいつでもこちらへメールしてください。
tut.nature[at]gmail.com
※[at]→@
最新CM
[06/15 Kazuya]
[05/27 おかだ]
[05/21 ゆうき]
[04/20 おおいし]
[04/20 おかだ]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) しぜんぶろぐ ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++