忍者ブログ   
admin
  ~豊橋技科大自然部のにっき~
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   

 こんばんは。かぜで具合が悪いやまたいちょうのおかだです。

 5月4日には表浜にてゴミ拾いの活動がありましたね。皆さん今回の活動はどうでしたか?

 僕は山に囲まれた北海道旭川市で生まれ育ってきているせいか、潮風が心地よく感じます。なので砂浜を歩いてゴミを拾っているだけで結構楽しめます。海近くで生まれ育った人は違うのかな?

 そういえばその日、筑波から来た森林と砂浜に関する研究(うろ覚えですごめんなさい)をされている方が、表浜ネットワークの活動を知り、現場を見に来ていました。もしかしたら今後、表浜ネットワークと何かつながりができるかもしれませんね。

 
 ところで、今年度の新入部員にエコに興味があるって人がいました。エコっていう言葉にはいろいろな意味があるらしいけど、エコとは何かということを含めて、自然部としては身近な自然環境を知ることがエコにつながっていくんじゃないかなと思っています。このあたりに意見があればぜひ教えてください。今後の活動の参考にします。
 

PR
   
  
   
   
                       
   
日付が変わりましたが、つきおかです。


最近、まだ4月なのに研究が忙しくて、

昨日は朝3時まで研究室にいました。

部屋に帰っても疲れてて電気つけっぱで寝ちゃいます。

そのせいか最近背中が痛くてたまりません。



今日はミーティングがあったけど、ほんと人数多いね。

運動会とかできそうだね、あれだけいたら。



   
  
   
   
                       
   
といった感じで新入生歓迎会が終わりました!
ってなわけで、部長・おおいしがお送りいたします!

まずは新入生歓迎会の謝辞を…
カレー作りを率先して作ってくれた、山副隊長改め、スーパーカレーマスター(SCM)
木田先輩、カレーうまかったっす!!

玉ねぎを切るのに一緒に号泣した山副隊長、兼、元部長、兼、会長
月岡先輩、あなたのトークにはかないません!!

その他、新入生歓迎会を作っていく上で支えてくれたみんな、当日来てくれたすべての人に感謝!
みんなのおかげで無事、新入生歓迎会を終わらせることができました!

今年もワイワイ、ガヤガヤ、楽しい自然部で行きましょう☆

あと新部員のみんな、カレーパーティーで自然部の雰囲気が解ってもらえたともいます。
自然部の基本は、まず楽しむことから始まります。
それを表現したり、楽しんだ分をお返しするのが自然部の活動になるんじゃないかなと思っています。
いろいろ難しいことを考えるよりも、童心のままに楽しめれば、動ければ、それで成功じゃないかな?

Let's enjoy  nature!! We love nature!!

ではでは
   
  
   
   
                       
   
こんばんわ、海ふくたいちょうの月岡です。元部長です。

2日連続の書き込みでごめんねごめんねー

今日の新歓で、新入生が20人以上も入ってくれてうれしいので、ちょっと書いちゃいますよ。



自然部ができて今年で3年目。

なんか、外部の人が聞くと「シゼンブ」ってすごいマヌケな響きみたいで、

いろんな人に笑われますけど、やってることはまともなんであしからず。



自然観察愛好会を自然部に変えちゃったのは、おれなんですが、

始めはこんなサークルがはたして何年も続いていくのか心配しました。

毎年10人くらい入ってくれて、学部3年から修士2年までの4学年で、

40人体制くらいになればいいなーとおもってたけど、

はやくもその計画が実現しそうで、元部長はとてもうれしいです。





自然保護活動とか、生態系保全については、いろんな人や団体が、

それぞれ自分の考えと哲学をもって活動して、

時にはぶつかり合ってトラブルが、なんて話も聞きます。


ですが自然部は、あんまり難しいことを考えるよりも、

まずは自然を好きになって、楽しむことが大切だと考えています。

その上で、一人一人が自分の意見や考えを持って、

自然や生態系と一緒に生きていくことが考えられればいいんじゃないかと思います。




なんか元部長なのに長々と偉そうにごめんなさい。

とにかく、新メンバーのみんなも、先輩のみんなも、

みんなでたのしくやっていきましょう!


しぜんぶろぐにもどんどんコメントくれると、うれしいです。
これからはちゃんと更新します(笑)

photo13.jpg
富士山の御来光
   
  
   
   
                       
   
お久しぶりのつきおかですこんばんわ。

明日は新歓です。



なんか新入部員が16人とたくさん入ってくれたみたいでうれしいです。



ということでカレーを作りまくってます。

木田カレー隊長の激しい指示が飛び交う中、男3人がなべをかき混ぜます。



木田家直伝門外不出の最強カレーを、カツモクして待て!!



   
  
   
   
                       
   
 こんばんは。日付が変わっちゃったけど、部長に変態扱いされているやまたいちょうはおかだです。

 タイトルの通り、今日(日付は昨日)は新入生がわんさかと学内を散策して、サークルの情報を集めたり、スタンプラリーに参加してたりしました。

 僕ら自然部のブースでも展示などをやってたわけですが、人見知りする僕にとってはかなりキツイ1日でした。でも、会長、部長、海隊長、海副隊長の方々の熱心な勧誘・説明おかげで自然部ブースは去年よりにぎわっていました(会長いわく「去年はこんなに人いなかったもん」)。

 特に今日の活動に関しても僕はごめんなさい。そして皆(もちろんムービーを作ってくれたアキにも)ありがとう。

 それと、どうやら部長が来週の土日に新歓の鍋パーティを考えているそうです。なので花見をやろうかなぁとか思ってたんですが今年はあきらめます。ここの花見の時期が入学式や研究室配属その他技科大忙しい期間とかぶってるので、うまく考えないと(ごめんなさい)花見をみんなで楽しむのは難しそうです。来年の幹部さん頑張ってください。

 今度こそ来週は更新します。バイバイ    
  
   
   
                       
   
今日は学部、大学院の入学式入学式があったようです。

おかげで、昼の学食はスーツ人であふれかえってました!

う~ん…フレッシュマンですねぇ笑

明日の新歓ブースにみんな来てくれるといいな~★

ではでは


   
  
   
   
                       
   

風邪引きこもりで1週間を棒に振りました。
ぶちょうがお送りしています

風邪は誰かに移せば治りと言いますが…
今、大学内には、春休みでも学校に来る変態さんしかいません。
寮には、実家に帰れなかった変人さん。
もしくは、帰って来たぜ!っていう、健康人しかいません。

よって、私の風邪は移せず…
私の中にずっと閉じ込めていました。

そんな風邪も、もうすぐ終わりそうです

風邪が治れば、新歓&ラジオ収録…

がんばっぞーーー!
 

   
  
   
   
                       
   
最近更新を忘れがちですいません。やまたいちょうのおかだです。

今日は図書館バイトの顔合わせがありました。その内B4になるのは僕だけでした。つまり他の人はみんな年上です。

皆さん履修計画はもう立てましたか?時間割なら学務課でもらえます。

もう冬は終わったと思ってたんですが、また寒くなるそうです。皆さん風邪など気を付けてください。

↓体組成計を買いました。これ、体の部位ごとの体脂肪率や筋肉量までわかるそうです。

頑張って体重増やします。目標55kg。



   
  
   
   
                       
   
今日は最強のカレーつくりーの
してました。

今から豊橋駅に先輩を迎えに行ってきます。    
  
   
        
  
フリーエリア
しぜんぶろぐ 更新当番表!

月曜:部長
火曜:海隊長
水曜:山隊長
木曜:イベントマスター
金曜:海副隊長
土曜:山副隊長
日曜:ウェブマスター
カウンター
プロフィール
HN:
国立豊橋技術科学大学 自然部
性別:
非公開
自己紹介:
国立豊橋技術科学大学に2006年に設立されたサークルです!
愛知県豊橋市を中心に、山・海・滝・森などの自然を楽しみ、自然との共生を目指した活動をしています。

24時間365日、新入部員募集中!
入部希望者はいつでもこちらへメールしてください。
tut.nature[at]gmail.com
※[at]→@
最新CM
[06/15 Kazuya]
[05/27 おかだ]
[05/21 ゆうき]
[04/20 おおいし]
[04/20 おかだ]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) しぜんぶろぐ ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++